(後で知ったところによると120人集まったらしい)
誘ってくれたFUNKISTのJOTARO、ありがとう!
FIREさん、鈴木渉くん、ベーマガ近藤さんたちともお会いできてよかった!
Facebookページに日記みたいなの書きました。
(FB使ってなくても読めますよ)
https://www.facebook.com/jun.ishimura.bass/posts/651215834937297?stream_ref=10
上記の記事の中で触れたShinmeiさんのブログにも
その夜のことがアップされてます。
僕のことも書いていただきました。ありがとうございます!
http://jazzbass.jugem.jp/?eid=881
Facebook使ってる方はぜひフォローよろしくお願いします☆
ツイッターもやってますよ☆
@jun_alohaさんをフォロー
『ベーシストのリズム感向上メカニズム』
石村順・著 リットー・ミュージック刊
去年発売された僕の本。愛を込めて書きました。リズムとグルーヴの教則本です。
すべてのベーシストはもとより音楽をやってる方はどなたでも、立ち読みでもいいから一度は目を通していただきたいです。

(Amazonコメント欄、Twitterツイートより抜粋)
「今までとはまるでちがう教則本で驚きの連続です」
「今まで見てきた教則本の中で一番ためになる」
「正に目から鱗の連続で、自分の考えをさまざまな角度から裏付けしてくれているような内容。・・・(中略)・・・ 本書はタイトルに「ベーシスト」とあるから、他の楽器奏者はスルーしがちだが、絶対に読むべき内容が詰まった一生付き合えるバイブルである。」
「言葉では説明しにくい内容を分かりやすく丁寧に表現されています。私にはコンセプト編から、目にはうろこの内容がいくつかありました。」励みになるコメントの数々に感謝です!
すべてのベーシスト、すべてのミュージシャンに読んでいただきたいリズム&グルーヴ指南書。
320ページ、<考え方>と<練習のやりかた>がぎっしりつまってます。
CDも2枚付いてます。
読んでね!
\(・∀・)/