Blog
LESSON
Music
Books
Profile
twitter
facebook
instagram
Contact
2010年10月27日水曜日
ヒップホップ指数を高める効果絶大アイテムだったゴールドチェーンも、文脈が変わればヒッピー指数を高めるアイテムになるのかどうか検証してみた
ある一つのものを除いて、すべてのものは相対的です。
つまり、あらゆるものの「意味」は、それ自体とそれ以外のものとの関係性においてしか説明できないし理解できない、ということです。言い換えると、あるものとの関係で「Aという意味がある」ものも、別のものとの関係では「Bという意味がある」かもしれないわけです。
「ゴールド(風の)チェーンがついた安物のサングラス」を「タカツキ」との関係性で見ると、「ヒップホップ指数を高める効果絶大アイテム」
だったのですが、それを「けっちゃん」との関係性で見ると、こうなります。
見事にヒッピー指数が高まっています。
次の投稿
前の投稿
ホーム